- あけ
- I
あけ【明け】(1)夜が明けること。 明け方。⇔ 暮れ「~の明星」(2)他の語と複合して用いられる。 (ア)ある期間が終わること。 また, 終わった直後。II
「連休~」「梅雨~」(イ)新しい年, 新しい日に替わること。 「~四歳の馬」
あけ【朱・緋】(1)赤い色。 緋色(ヒイロ)・朱色・紅色などを含む。(2)馬の毛色の名。 赤毛。(3)「緋衣(アケゴロモ)」の略。~に染(ソ)ま・る血に染まる。 血まみれになる。~を奪う紫⇒ 紫(ムラサキ)の朱を奪うIIIあけ【開け】始まったばかりであること。 他の語と複合して用いられる。「シーズン~」「口~」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.